スプラッシュマウンテンなくなる?リニューアルいつか徹底調査!と題して紹介していきます!
みなさんは東京ディズニーランドの人気アトラクション、スプラッシュマウンテンがなくなるかも知れないと言う話しをご存じでしょうか?
東京ディズニーランドの中でも1,2を争うほど人気のアトラクションなので、信じられない方も多いかもしれません。
ですが、間違いなくスプラッシュマウンテンは今までのストーリーから変更されて、リニューアルする計画がある考えられます。
アメリカでは、すでに動きがありました。
フロリダのディズニーランドでは、2023年1月23日にスプラッシュマウンテンを閉鎖しています。
また、カリフォルニアのスプラッシュマウンテンは、2023年5月31日に閉鎖が発表されています。
実は、スプラッシュマウンテンのストーリーを変更しなければならない深い理由があるのです!
今回、スプラッシュマウンテンがいつなくなるのか、なぜストーリー変更しなければならないのか、リニューアルはいつになるのかを徹底調査していきます!
スプラッシュマウンテンは本当に人気のアトラクションですよね。
もしなくなるしたら、、、もう一度乗りたいですね。
全国旅行支援を使ってディズニーランドへ行きましょう!
\スプラッシュマウンテンがなくなる前に!/
contents
スプラッシュマウンテンなくなる?
ゆっくり歩いて6分くらいでクリッターカントリー到着
さて水浴びしてきます pic.twitter.com/35qfwbGtmV— 花冷クジラⓃ一番有名な志願クルー (@Aprilis_Balaena) August 11, 2022
東京ディズニーランドのスプラッシュマウンテンは1992年にオープンして以来、30年もの長い間、人気アトラクションとしてみんなに愛されています。
登場キャラクターのうさぎどん、きつねどんたちはパレードなどで親しまれていて、思わず口ずさみたくなる曲、『ジッパ・ディー・ドゥーダー』も有名です!
これらの全てがなくなってしまうかも知れない理由をご紹介していきますね!
スプラッシュマウンテンが変更すると言われる理由は?
スプラッシュマウンテンが変更すると言われる理由はいくつかあります。
細かくみていきましょう。
スプラッシュマウンテンはアメリカで既に変更されている?
スプラッシュマウンテンは丸太ボートに乗り込んで、うさぎどんと一緒に笑いの国を探す旅に出るというストーリーになっています!
このストーリーは、1946年にアメリカで公開された映画『南部の唄』が原作です。
スプラッシュマウンテンがなくなる理由は、この原作である南部の唄にあるんですよね。
南部の唄という映画は、実写とアニメーションが併用されています。
アトラクションに登場するうさぎどんやきつねどんは、『リーマスおじさん』という黒人男性のおとぎ話しなんです。
このリーマスおじさんは、町の農場の下働きをしていて、家庭の事情から農場へ移住してきたジョニー少年を励ましたり、慰めるためにおとぎ話しをします。
この農場の持ち主は白人で、下働き(召使い)にリーマスおじさんを含めて黒人が多々出てくることから、映画の公開直後から人種差別ではないかと論争が巻き起こっていました。
奴隷制を美化した作品と批判を受けて、ディズニー側は自主規制をかけてVHS(ビデオ)を廃盤にするなどの対応をしてきました。
それから月日が経ち、2020年に起きた『ミネアポリス反人種差別デモ』をきっかけに南部の唄問題が再熱していきます。
ミネアポリス反人種差別デモとは、アメリカで白人警察が黒人を殺害した事件をきっかけに起きたデモ活動のことで、この活動はSNSを通して世界中に拡散していきます。
ここからスプラッシュマウンテンのストーリー変更の署名活動まで発生する事態に発展してしまいます。
この問題を重く捉えたウォルトディズニーカンパニーは、アメリカにある2つのディズニーランドのスプラッシュマウンテンを正式に変更することを発表しました!
そして2022年12月2日には、2023年1月23日をもってスプラッシュマウンテンを閉鎖することを決めました。
スプラッシュマウンテンの曲がリゾートラインで消えた?
スプラッシュマウンテンの曲といえば、『ジッパ・ディー・ドゥーダー』ですよね。
ノリノリの曲でアトラクションを盛り上げてくれている大事な曲です。
この曲は、ディズニーのリゾートラインでも使われていますが、なんと削除されたとの声が出ています。
リゾートゲートウェイ・ステーションのBGMセットリストから、
南部の唄の「Zip-A-Dee-Doo-Dah」が削除されました‼️
この曲の出だしが鳴らずにそのまま「Winnie the Pooh」が流れる違和感がすごい#TDR_now #リゾートライン #リゾラ pic.twitter.com/ZxFkYYFIqK
— リゾ鉄_P (@P29294180) August 22, 2022
この情報からもスプラッシュマウンテンがなくなる?リニューアルするのではという声が大きくなっているんですね。
スプラッシュマウンテンのストーリーが変更?
アメリカでは、2020年にスプラッシュマウンテンのストーリー変更が発表されてから2年後の2022年7月に新しいスプラッシュマウンテンの概要が発表されました!
アトラクションの名前は『ティアナのバイユー・アドベンチャー』と発表されています。
2009年に公開された映画『プリンセスと魔法のキス』を題材としたアトラクションに生まれ変わります。
この映画の主人公であるティアナは、ディズニー初の黒人プリンセスで話題にもなりましたね。
本作では呪いにかけられてカエルの姿にされてしまうプリンスや、ジャズが好きなワニが登場したりミュージカルシーンが多くあるので、スプラッシュマウンテンと通じるものがあります。
そして、気になるストーリーは映画の続きから始まるそうです。
ティアナは、ナヴィーン王子やワニのルイスたちと祭典の開催準備の為、ボートで冒険をするというものになるようです!
本作の舞台にもなっていたニューオーリンズ・マルディグラの祭典は、実際にあるお祭りでリオのカーニバルと並ぶ世界的に有名なカーニバルなんですね。
今回発表されたのは、アメリカにある2箇所のディズニーランドだけです。
ちなみにスプラッシュマウンテンがあるディズニーランドは、アメリカと日本だけです。
パリ・ディズニーランドは、スプラッシュマウンテンこそありませんが、パレードでジッパディードゥーダーの曲が差し替えられていたり、うさぎどん、きつねどんが登場しなくなっているんです。
日本の東京ディズニーランドを経営しているオリエンタルランドは、ウォルトディズニーカンパニーと協議をしている段階とのことなので、遅かれ早かれストーリー変更の発表があるのではないでしょうか!
ここで1つ気になることがあります。
日本のスプラッシュマウンテンは、「クリッターカントリー」というエリアにありますよね。
このクリッターカントリーは、スプラッシュマウンテンのストーリーを軸に成り立っているエリアになります。
例えば、レストランや軽食屋さん、お土産屋さん、みなさんが歩いている道にもスプラッシュマウンテンにまつわるストーリーが散りばめられているんです!
スプラッシュマウンテンの「ストーリーを変更」または「全く異なるストーリーと差し替える」ということは、アトラクションリニューアルというよりも、クリッターカントリーのエリア全体のリニューアルになる可能性も否めません。
近々発表があるとは思いますが、単純にアトラクションだけなのか、エリア全体の内容を変えるのか、どちらにしても興味深い内容になることは間違いないですね。
フロリダのディズニーランドでは、2023年1月23日にスプラッシュマウンテンを閉鎖することを決めました。
また、カリフォルニアのスプラッシュマウンテンは、2023年5月31日に閉鎖が発表されています。
スプラッシュマウンテンリニューアルいつか徹底調査!
ディズニーランドとマジックキングダムにある『スプラッシュマウンテン』の後継として #プリンセスと魔法のキス をテーマにしたアトラクションが建設されることが決まっていましたが、遂にそのアトラクション名とロゴが公開されました!
その名も『ティアナのバイユーアドベンチャー』 https://t.co/ZTR8eqJtHI pic.twitter.com/E6rm0uVBq8
— ディフニーチャンネル (@DiffneyChannel) July 2, 2022
アメリカのディズニーランドでは、2024年後期にティアナのバイユー・アドベンチャーをオープンすると発表がありましたが東京ディズニーランドではいつになるのか、コースはどうなるのか、徹底調査していきます!
スプラッシュマウンテンリニューアルは2027年以降?
アメリカでは2024年後期にリニューアルオープンですが、東京ディズニーリゾートでは現在、新エリアや、リニューアルするアトラクションも予定されています。
まずは、日程をおさらいしてみましょう!
2023年度、東京ディズニーシーでファンタジースプリングスという大規模な新エリアがオープン予定ですので、2023年度中にスプラッシュマウンテンのリニューアルは難しいと思います。
2024年は、スプラッシュマウンテンと並ぶ東京ディズニーランド三大マウンテンの1つ、スペースマウンテンがリニューアル工事の為にクローズします。
スペースマウンテンは、2027年にリニューアルオープン予定となっていますね。
2024年〜2027年の間にスプラッシュマウンテンもリニューアル工事となると、三大マウンテンの内、2つもクローズしてしまうので、この期間も考えにくいと思います。
そうなると2027年以降が妥当ではないでしょうか。
東京ディズニーランドは、2028年に開園45周年を迎えますので、この45周年の目玉の1つとしてスプラッシュマウンテン改め、ティアナのバイユー・アドベンチャーをオープンさせるのではないかと推測しています。
日に日にディズニーリゾートは進化を続けているので、他にも驚くような発表があるかもしれませんね!
スプラッシュマウンテンリニューアルでコースは変わる?
スプラッシュマウンテンがティアナのバイユー・アドベンチャーへリニューアルすることになったとして、どのような変更があるのでしょうか!
ストーリーはご紹介した通りですが、気になるのはスプラッシュマウンテンのメインでもある水しぶきをあげながらの落下シーンは残るのか?どのようなコースになるのか?ですよね!
今までの東京ディズニーランドのリニューアルしたアトラクションを例に調査しました!
東京ディズニーランドの他のアトラクションも今までいくつもリニューアルを繰り返して進化してきました!
まずは、スプラッシュマウンテンと同じで水上を進むアトラクションで、落下もあるカリブの海賊のリニューアルはどうだったのか振り返ってみます!
カリブの海賊は、2007年に大規模なリニューアルが行われました。
映画パイレーツオブカリビアンのシーンが追加されて、ジャックスパロウやデイビージョーンズが登場するようになりましたが、落下シーンもコースの変更はありませんでした!
続いてジャングルクルーズです。
こちらも水上を進むアトラクションで、2014年に大規模リニューアルが行われ、ジャングルクルーズ・ワイドライフ・エクスベディションとパワーアップしましたが、コース自体は変化なしです。
ということは、スプラッシュマウンテンもコースの変化や落下場面の変更はなさそうです!
ですが、スプラッシュマウンテンは落下回数が多いので、それをティアナのバイユー・アドベンチャーにリニューアルしたときに、どのようなストーリーで落下するようになるのか気になりますよね!
きっとディズニーの徹底的にこだわり抜いて造る世界観が、リニューアル後も私たちを想像以上に楽しませてくれると思います!
まとめ
最近ディズニー関連のツイート出来てなかったけど海外の【新スプラッシュマウンテン】のタイトルとあらすじが分かって来たね!#ティアナのバイユーアドベンチャー ?
話は映画 #プリンセスと魔法のキス のその後の話らしくマルディ・グラの準備の為に冒険するみたい✨#ディズニー pic.twitter.com/hEwC8USDtW— ディズニー大好き/新エリア好き (@MMW0401) July 10, 2022
スプラッシュマウンテンがなくなるかも知れない理由と、ストーリーの変更や、いつリニューアルされるのかをご紹介してきました!
フロリダのディズニーランドでは、2023年1月23日にスプラッシュマウンテンに、カリフォルニアのスプラッシュマウンテンは、2023年5月31日に閉鎖が発表されています。
そして2024年にスプラッシュマウンテン改めティアナのバイユーアドベンチャーがリニューアルされることが決まっています。
東京ディズニーランドは、いつストーリー変更の発表があるのか楽しみですね!
長い間、私たちを楽しませてくれたスプラッシュマウンテンがなくなるのは寂しい気持ちにもなります。
まだ時間はあるはずなので是非、スプラッシュマウンテンを乗りに東京ディズニーランドへ遊びに行ってみてはいかがでしょうか!
コメント