この記事では「エンオーディションのデビュー日いつ?グループ名やメンバー人数も徹底調査!」と題してお送りしていきます。
今年5月にデビューし話題となった”LE SSERAFIM”や、世界中で人気を集めている”BTS”など多くのK-POPグループが所属する「HYBE」。
そんなHYBEから2020年にデビューした”ENHYPEN”は、「I-LAND」というオーディション番組から誕生。
ハイレベルな選考で惜しまれながらも脱落してしまったメンバーが、2022年新たにデビューすることが決定しました!
そして2022年7月から追加メンバーを決めるためのオーディション、「&AUDITION -The Howling-」も開催されます。
そこで今回は、エンオーディションのデビュー日はいつになるのかを調査しました。
またグループ名やデビューメンバーの人数についてもご紹介します。
contents
エンオーディションデビュー日いつ?
今日改めて昨日のおはよう日本を見て#BigHitJP_Boys の日本での初地上波がNHKって本当に凄いなと改めて思ったし💕ビッヒのCEOさんの話を聞いて期待しかない💕💕😭✨
昨日でエンオーディションの2次審査も終わったんだよね?😭
どんな子たちが通ったのかも楽しみ💕 pic.twitter.com/V2a9NE9QQx— ¹⁹ ai♡kumi (@k_ai_m) January 25, 2021
韓国大手事務所HYBEの日本支社「HYBE JAPAN」から2022年にデビューが決まっているエンオーディションのメンバー達。
デビュー日はまだ決まっておらず、追加メンバーを決めるためのオーディション番組「&AUDITION-The Howling-」がスタートします。
番組の放送は2022年7月から、日本テレビと動画配信サービスの「Hulu」にて配信される予定となっています。
まずは現時点でデビューが決まっているメンバー、「I-LAND」にも出演した以下の4名をご紹介します。
・K(ケイ)
誕生日:1997年10月21日(25歳) 身長:186cm 国籍:日本
・TAKI(タキ)
誕生日:2005年5月4日(17歳) 身長:171cm 国籍:日本
・EJ(ウィジュ)
誕生日:2002年9月7日(20歳) 身長:184cm 国籍:韓国
・NICHOLAS(ニコラス)
誕生日:2002年7月9日(20歳) 身長:180cm 国籍:台湾
ビジュアル、身長、歌とダンス全てにおいてスペックの高いメンバーが揃っています♪
本来であれば2020年にENHYPENがデビューするきっかけとなったオーディション番組、「I-LAND」の翌年2021年にデビューする予定でした。
新型コロナウイルスの影響で活動を断念し、これまでデビューが延期に。
メンバー4人、練習生、そして「I-LAND」時代から応援してきたファンにとっては待ち望んだデビューです。
いよいよ7月からオーディションが始まるということで、追加メンバーやデビューについて調査してまとめました。
エンオーディション追加メンバー発表いつ?
今回オーディションでデビューを目指すのは以下の11人の練習生です。
日本国籍のメンバーが8人、
- FUMA
- YUMA
- GAKU
- HIKARU
- HARUA
- MAKI
- HAYATE
- JO
韓国籍のメンバーが3人、
- YEJUN
- MINHYUNG
- JUNWON
SNSなどのでのファンの声から予測すると、HARAUA・JOの人気が高いと感じました!
現時点ではまだオーディションが始まっていないので、合格メンバーの発表はされていません。
Huluでの配信予定では最終回が2022年8月27日なので、それまでには正式な追加メンバーがわかることでしょう。
それに伴い、デビュー日も8月27日以降になるでしょう。
エンオーディション日韓同時デビューする?
のデビュー国はメンバー同様、現時点では決まっていないようです。
ただ今回のオーディションはHYBE JAPAN主催なので、日本でのデビューはほぼ確実と思われます。
そして気になるのが韓国でのデビューはあるのか。
「&AUDITION-The Howling-」は韓国のみならず各国でも放送されます。
また練習生には韓国籍のメンバーが3人いるので、合格するメンバーによっては韓国でのデビューも可能性はありそうです。
※なおHuluでの配信は日本限定です。
エンオーディションデビューのグループ名やメンバー人数も徹底調査!
Kくんかっこよかった💚
お友達も出来て楽しかったです☺︎
あと、アンドオーディションだと思ってたけど”エンオーディション”らしいです〜 pic.twitter.com/jCAB4ND0du
— ハル (@haaaru_1130) June 22, 2022
追加メンバーもそうですが、ファンにとってはグループ名やメンバーの人数も重要ですよね!
グループ名は既にファンの中でも様々な予想がされています。
また今回のオーディションも、デビューする人数によって見方が大きく変わってきます。
そこでグループ名は決まっているのか、メンバーは何人になるのか調査しました。
エンオーディションのグループ名決まってる?
グループ名は今のところ発表されていません。
&AUDITIONをわざわざ”エン”と読んだり、グループの公式ポーズと思われるポーズの名前も「エンハート」。
ことある事に”&”が絡んでいるので、”&”または”エン”はグループ名に入るとファンの中では予想されています!
ENHYPEN(エンハイプン)と合わせるのではという声もありました。
ちなみに今回のオーディション名は&AUDITION(エンオーディション)
少し読み方が難しいですね!
アンドオーディションと呼んでいる方や、そもそも読み方がわからないという人も多いようです。
エンオーディションのメンバー人数は何人?
デビューメンバーが何人になるのかはまだ公表されていません。
現時点でデビューが確定しているのは4人、追加メンバーの候補となる練習生は11人の合わせて15人です。
ちなみに韓国で最も多いのは7人グループ。
最近では人数が多いグループも多いので、メンバーが10人以上なんてこともありそうです。
もしかしたら全員合格なんてこともあるかも、、、?
どちらにせよコンセプトやオーディション期間内での実力によって決まるでしょう。
まとめ
ああもうすぐ2年ぶりの夏が始まるんだな
ってくらいに去年の夏は思い出何も無いし逆に2年前は島の思い出しかない今年はエンオーディションの夏になるのね*\(^o^)/*
&AUDITION
andAUDITION
andAUDITION_TheHowling
The Final Countdown#andAUDITION pic.twitter.com/Efj49KgOqM— ピッコロ(Piccolo) (@sunflower_01185) July 3, 2022
この記事では「エンオーディションのデビュー日いつ?グループ名やメンバー人数も徹底調査!」と題してお送りしてきました。
1年越しのエンオーディションも間もなく開催されます。
追加メンバーは誰になるのか、またデビュー確定メンバーのオーディション順位はどうなるのか。
ファンの方々にとってはドキドキの夏になりそうです。
またメンバーの人数やグループ名もどうなるのかも今後が楽しみですね!
デビュー日がいつになるかはまだわからないですが、その日を待ちながら「&AUDITION -The Howling-」を見守っていきましょう。
コメント