皆様は、ジャニーズ主演の舞台公演「少年たち あの空を見上げて」をご存知でしょうか?
「少年たち」はなんと1969年に初公演がされていました!
しばらく休演していましたが、2010年より再開となりましたね♪
長い歴史のある舞台公演ですが、若手ジャニーズの登竜門のようなものになっています。
この舞台公演をキッカケに、人気グループのKis-My-Ft2もデビューを果たしました!
そんな伝統ある舞台公演ですが、2022年は美少年とHiHi Jetsが出演します♪
内容が気になりますが、それ以前にチケットの申し込み方法がどのようにして行われるのかも気になるところですね。。
今回はチケットの申し込み方法だけでなく。ファンクラブ先行販売と一般販売の違いも調べていきます!
「申し込み方法がわからない!」という方や、「ファンクラブ先行と一般販売の違いってなに?」などといった疑問がある方は、ぜひ参考にしてみてください。
contents
少年たち2022チケット申し込み方法は?
【少年たち あの空を見上げて】
⠀
東京💡新橋演舞場
9/11(日) ~ 10/13(木)
愛知💡御園座
10/28(金) ~ 11/6(日)
⠀
💡1公演 2枚まで 💰9500円
💡紙チケット
💡申込 6/22 18時~29日 12時まで
💡抽選結果 7/19 以降
💡支払い期限
クレ/PayPay
7/21 23時59分まで
それ以外
7/21 23:59まで 翌日まで入金 pic.twitter.com/bdsNELCLGI— よ。🎀 (@mokkorihimeee) June 22, 2022
長きにわたって公演を行っているジャニーズの舞台「少年たち」。
ジャニーズファンにとっては、ぜひとも見たい公演ですね♪
気になる点としては「申し込み」についてだと思います。
まずは、チケットの申し込み方法と申込期限について調べていきましょう!
少年たち2022チケット申し込み期間はいつからいつまで?
気になる申し込み期限ですが、つい最近までファンクラブに入っている方から先行して申し込みが行われていました!

ファンクラブ枠は2022年6月29日までだったね!

一般販売はいつからなのかな?

一般販売は2022年8月20日から始まるよ!
このように、一般販売とファンクラブ枠とでは、申し込み期間が大きく変わりますね!
ファンクラブ枠で申し込みを忘れた方は、一般からとなります。
ちなみに、ファンクラブ枠で申し込んだ方の当選発表は、2022年7月19日です!
少年たち2022チケット申し込み方法を一覧で解説!
公演への申し込み方法は、先行はジャニーズジュニア情報局にはいるか内博貴情報サービス会員である必要があります!
ファンクラブに加入しなければいけませんが、こちらの方が当選確率が高いようです。
ですが、先行はすでに終了となったため、これから申し込む方は一般販売で購入することになります!
一般販売の申し込み方法はまだ発表されていませんでした。
2021年の公演では、「ローソンチケット」「チケットぴあ」「CNプレイガイド」で販売が行われていました!
そのため、2022年も同じ方法での販売が予想されます。
ちなみに、クレジットカードを持っている方に向けて「カード枠」もあるようですが、2022年はまだ発表されていませんでした。
まだでていない情報があるため、今後の公式の発表を待ちましょう!
少年たち2022チケットファンクラブ先行と一般販売を徹底紹介!
少年たちの申し込み公演日多すぎてクソだるくなってきた爆笑
面倒くさくて別に申し込まなくても良くねと思い始めてきた爆笑
一括で応募させてくれよ爆笑
こっちは実習中で暇ねぇんだよ爆笑 pic.twitter.com/UXboWbJOCm— マナブくんstaff (@hashiryo_1030) June 28, 2022
申し込みについて調べたところ、ファンクラブ先行の応募はすでに終了していたことがわかりました。
一般販売はまだ行われておらず、応募方法もこれから発表となります!
ファンクラブ先行と一般販売があるようですが、この2つの違いは何かあるのでしょうか?
次は、ファンクラブ先行と一般販売について、違いを調べていきましょう♪
少年たち2022チケットFC先行の応募方法は?
先ほど記載の通り、ファンクラブ先行の応募のためには「ジャニーズジュニア情報局」か「内博貴情報サービス会員」への加入が必要です。
文字通りファンクラブの方向けの先行募集のため、会員になることが条件となります。
先行なので、一般販売と比べてかなり早い時期に申し込むことが可能ですね!
当選確率もこちらの方が高いといわれています。
注意点として、先行で応募する際は同行者も会員である必要があります。
申し込みは2枚までとなっていました。
すでに応募期限は終了となりましたが、次回に役立てていただけたら幸いです♪

ファンクラブに入ると一般販売より早く応募ができるんだね!

先行で当選しなくても一般販売からも応募できるから、
よりチャンスが広がるね!
少年たち2022一般販売の応募方法は?
一般販売は、ファンクラブ会員でなくても応募ができます!
応募は2022年8月20日のAM10:00より開始となります。
応募方法はまだ発表されていませんが、昨年通りで行くのであれば「ローソンチケット」「チケットぴあ」「CNプレイガイド」での販売となりそうですね。
2021年ではネットからの購入はできず、1度の申し込みにつき1ステージ1枚という制限もついていました。
2022年はどのようになるかはまだ未定ですが、昨年と同じようになる可能性もあります。
まだ詳しい情報が発表されていないため、今後の発表を待ちましょう!

2022年8月20日から募集開始だから忘れないで応募してね♪
まとめ
“少年たち あの空を見上げて”
申込完了‼️
どうか当たりますように…🙏💫
そして、本当に行きたい人が当たりますように…🙏🍀で、こんなん作ってみた💙
\¨̮当選祈願¨̮/行けないからせめて毎日持ち歩けるように😊 pic.twitter.com/o7OlM02rxk— KP💜 B💙 aki🍀 (@KB_yut_a_o) June 27, 2022
いかがでしょうか?
今回は、ジャニーズの舞台公演「少年たち」2022年のチケット申し込み方法を、ファンクラブ先行と一般販売の違いも含めてお伝えしました!
調べてみると、ファンクラブ先行でのチケット応募は2022年6月29日までということで、すでに終了となっていました。
一般販売は2022年8月20日からとなっており、応募はまだ行われていません!
申し込み方法は、先行の方はファンクラブへの加入が条件で、同行者も会員である必要があります。
一般販売とは別で応募できるため、単純に当選確率を上げることができますね♪
これから申し込む方は、一般販売からの応募となります。
こちらは応募方法がまだ公開されていないですが、2021年は「ローソンチケット」「チケットぴあ」「CNプレイガイド」から購入となっていました!
そのため、2022年も同じ方法となるかもしれませんね♪
「少年たち」は数十年前から行われている、伝統ある公演です。
若手ジャニーズが出演する舞台で、中にはここからデビューを果たしたグループもあるほどです!
ファンにとってはたまらない公演となるため、ぜひ今回の記事を参考にして応募してみてはいかがでしょうか?
コメント